木材の特徴

木材の特徴と性質について

ブビンガ

ブビンガ

独自の赤い色味を持った硬質な木材。
個体差はあるが、赤やあずき色の色味とおおむね真っ直ぐな木目は人気が高い。大径木なので大板がとれ、一枚板のカウンター、天板、太鼓の胴、フローリング材などに利用される。

メープル

メープル

硬く重量があり、密度がつまっている。
研磨によって非常に美しい光沢がでる。木目は密度が詰まっているので真っ直ぐだが、美しい杢が出る。
家具材、化粧板、楽器材、フローリング材、野球のバットなどに利用される。

ウォルナット

ウォルナット

世界の三大銘木(ブラックウォルナット、チーク、マホガニー)のひとつとして有名。
粘りがあり衝撃に強い。木目は一般に真っ直ぐで、心材部分は暗褐色もしくは紫がかった暗褐色の筋状になっている。
家具材、化粧単板、クラフト小物などに利用される。。

ブラックチェリー

ブラックチェリー

近年ますます人気を高めている木材。
木目は波状だが年輪が薄くはっきり見えない。肌目も緻密で美しい。
内装材としても利用されているが、家具材で特に人気が高い。

ホワイトオーク

ホワイトオーク

欠点が少ない真っ直ぐな木目と硬質な広葉樹材。
近年は国産ナラ材に代わって使用量が多くなっている。
肌目が均一なため近代的様式との相性が良い。
家具材、化粧単板、ウィスキー樽に利用される。

ブナ(ビーチ)

ブナ(ビーチ)

粘りとある程度の硬さがあり、肌目がなめらかで美しい。
柾目には短い赤っぽい斑、板目にはゴマ粒のような点が広がる。全体にベージュ色。
家具材、造作材、曲げ木、木製玩具などに利用される。

ホオ

ホオ

柔らかめで軽い材質。
国内の各地で生育しているため昔から様々な用途に使用されている。
年輪がはっきりとしているが目が細かく均一。心材は緑黄色で辺材は白っぽい。
彫刻、漆器の下木地、版木、下駄、まな板など広く利用される。

青森ヒバ

青森ヒバ

高耐久で肌目が緻密。木目も真っ直ぐ。
利用用途が広い。水にも強く、抗菌性も持つので土台や浴室用材に利用されてきた。
建築材(土台、柱など)、土木材(橋梁)、浴室用材などに利用される。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

お電話によるお問い合わせは17時までとなります。
定休日の営業は予約制となります。事前にメールにてご予約ください。

ページトップへ